腕立て1000回、軍歌30番

木村清(きむら・きよし)
1952年、千葉県生まれ。中学を卒業後、68年航空自衛隊入隊。73年退官、大洋漁業系列の新洋商事に勤務、同時に中央大学法学部通信教育課程を受講。79年独立し木村商店創業。85年喜代村設立。2001年すしざんまい本店開店。

4歳のとき父が亡くなり、恵まれた生活から一転、苦しい家計の中で育った私ですが、戦闘機のパイロットになるという夢を叶えるため、中学を卒業後、航空自衛隊に入りました。

自衛隊では、まず体力強化に取り組まされます。入って1カ月半で腕立て伏せを1000回できるようになりました。途中でお腹が付いたらやり直し。100人のうち1人でも駄目だったら全員やり直し。3カ月の訓練期間が終わる頃には、15~6歳の少年が顔つきも体格も大人のようになります。

同時に、歌を覚えさせられます。1番から30番ぐらいまである、初めて聴く歌。軍歌です。それを、夜の就寝時間帯の前に先輩が1回だけ歌う。その歌を耳だけで全部覚えなければいけないのです。毎日少しずつ覚えていくのですが、歌えないと走らされます。1.5キロのダッシュ。遅いと「もう1回ッ」で、5回は走らされます。クタクタになって倒れ込んで泥水さえ飲みたくなるような状態でした。

こんな生活を3カ月ぐらい続けていたら、あるとき、先輩が歌った歌が曲も歌詞も全部、走馬灯のように頭に浮かんでくるようになりました。

人間は極限状態になると、ものすごい力が湧いてくるのだと、そのとき感じたものです。

頭で覚えようとしないで体で受けとめれば見えてくるものがある、ということでもあると思います。

それと関係あるかもしれませんが、私は1人で商売を立ち上げてからも電話帳や住所録は持たず、スケジュール帳も利用したことがありません。

電話をするにしても請求書を書くにしても、何百という相手の番号や住所や名前が全部頭の中に入っていて、何も見ずに済んだからです。取引先との話の内容などもメモは取らず、「よく覚えているな」と驚かれたものです。もっとも、秘書を設けて周囲にも私の予定を把握しておいてもらう必要が生じ、電話も短縮で登録できるようになった最近は、すっかり覚えが悪くなりましたが(笑)。