埋葬スタイルの概要と費用のめやす

・散骨

海や川にクルーザーなどで行き、遺骨や遺灰を撒く。個人で行うこともできるが、合同ならその分料金も安価に。費用はほぼクルーザーのチャーター代なので、5万~25万円程度。

・共同墓(合葬墓)

継承者を必要とせず、血縁を超えた者同士で埋葬される墓。ロッカー式の納骨堂タイプが多い。基本的に生前申し込みが必要。費用は数10万~100万円程度で、個人で一から墓を作るよりは安い。

・樹木葬

墓石の代わりに墓標として花木を植え、その下の土に直接遺骨を埋める。基本的には継承者を必要としないが、生前申し込みが必要で、年会費が必要な場合も。相場は40万~50万円程度。

・桜葬

樹木葬の一つの形態で、大きな桜の木の下に共同墓の形で埋葬される。継承者は必要ないが、毎年桜が満開になる頃、合同慰霊祭が行われる。生前申し込みが必要で、相場は40万円程度。

・宇宙葬

遺骨や遺灰を空に撒く、いわゆる空への散骨。文字通り「星になる」ことができるロケットを使用する場合は100万円程度が相場だが、写真のバルーン宇宙葬なら20万円程度と安価になる。

・手元供養

ミニ骨壷やペンダントに遺骨や遺灰の一部を入れて身近に置く“分骨納骨型”と、遺骨や遺灰を加工してアクセサリーにする“遺骨加工型”がある。加工賃は5万~数十万円程度。

(PIXTA=写真)
【関連記事】
“先祖代々の墓”はなくなってしまうのか
葬儀には、結局いくらかかるのか
従来型葬儀vs家族葬vs直葬、どれがいいか
お布施、戒名は本当に必要なのか
信頼できる葬儀社の選び方