つまり全部が自分であり、自分は全部の一部なんやな、と思うんです。自分を傷つけることは人を傷つけることであり、その逆も同じ。それが「慈悲」ということなんじゃないんでしょうか?

自分の根本をどう考えておくかで、そこに「慈悲」が生まれるのか、わがままな性格になるのか、というのも変わっていくような気がします。そういえば「慈悲」って言葉も初めて聞いたとき、「かっこええ響きやな」って思いました(笑)。

般若心経って、誰もが知っているわけではないけど、もしかしたらみんなも唱える機会があるかもしれないお経です。せっかくなら意味を知らんと唱えるより、わかってから唱えるほうがちょっとおもろいじゃないでしょうか?

でも、自分の本で一番伝えたかったことは「哲夫って面白いな」ってことです。こんな堅い般若心経というネタも面白く仕上げられるんや、ってことが伝われば1番うれしいですわ。

芸人 笑い飯 哲夫
1974年、奈良県生まれ。関西学院大学文学部哲学科卒業。2000年に西田と「笑い飯」を結成。物心ついたときから般若心経や仏教に興味を持つ。著書に『えてこでもわかる 笑い飯哲夫訳 般若心経』(ヨシモトブックス刊)。
(吉川明子=構成 熊谷武二=撮影 若杉憲司=写真)
【関連記事】
脳科学が実証! 笑わせ上手は稼ぎ上手
成功者の金言・格言「運を引き寄せるには」
つらい世の中が楽しくなる!『般若心経』入門
とっても怖い人を笑わせるには、どうしたらいいか
「いじりキャラ」vs「いじられキャラ」どちらが出世するか