上場直後は90万円今、3万円前後の銘柄

【大石】滝上さんご本人はどうでしたか?

【滝上】いやあ……最大の被害者はウチですよ。時間とエネルギー、持ち出し経費も含めると、被害総額は1億円は堅い。さらに将来のテナント料まで含めるとその数倍、いや10倍近い。まあ、ウチは家賃収入もあるから何とか持ちこたえてはいるけど、物件を売って利ざやを稼いでる業者は完全にアウトです。

【大石】私はいちおう、都内で家業を引き継いでいるんですが、3年前、関東北部の大手メーカー工場の近くに派遣労働者向けに二階建てアパートを建てたんです。

一同 ああー……。

【大石】派遣社員が増えていたから、それを当て込んで7000万円出した。派遣のために企業が一括して借り上げてくれてるときはラクだったんですが、ここにきて皆さんご存じのとおり、予想外の派遣大量切り。契約期間がまだ半年残っているから、その間は企業から払ってもらえるけど、その先の入居者は……。借金が5000万円近く残ったままです。

【武井】不動産関係も総崩れだね。

【大石】地方都市だと、新しいアパートが建つと、入居者は次々とそちらに移ってしまう。古いアパートは修繕費も嵩むし、空き室率が多くなる。空き室率が5割を上回れば、アパート経営そのものが赤字。それでも維持しようと思えば家賃を下げたり、リフォームを繰り返さなければならない。また、サブプライムローン以降苦しいのは家賃滞納者が増えつつあること。無理やり出ていってもらっても、後に入る保証がないし、かといって滞納月が増えすぎても困る。管理会社と一緒に頭を抱えていますよ。

【武井】僕は株のほかに、都内の私鉄駅前に投資用のワンルームマンションを2物件持ってる。利回りでだいたい4.5%弱くらい。家賃保証をつけてるから、取り立ては売り手の子会社である管理会社が代行してたんだけど、あるとき、指定の日に銀行の口座に家賃が振り込まれていなかった。

【小幡】どうしたんですか?

【武井】しばらくして親会社・子会社ともに潰れた。推測だけど、どうも家賃分を何かの運用に回したらしい。客の金に手をつけるなんて、最後の最後だったんだね。家賃取り立てを新たに地元の会社に委託するまでの2~3カ月の移行期は、家賃収入がなかった。今は3%くらい。回収のメドが先に延びてしまった。